口腔外科のご案内
当院の口腔外科では、親知らずや良性・悪性腫瘍、顎関節症など、お口の周りにできる病気の外科治療を、専門医が診断し治療法の決定を行います。
先天性の疾患をはじめ、交通事故やスポーツなどでできた外傷といった、後天性疾患の治療も行っております。
必要に応じて、高次の医療機関にご紹介させていただくことがあります。
親知らずの抜歯
親知らずは正しい方向に生えており、周辺の歯に影響を及ぼさないようでしたら無理に抜歯をする必要はありませんが、まれなケースです。親知らずが斜めや横向きなど正しい方向に生えなかった場合、正常に生えている隣の歯を圧迫したり、歯肉炎をおこしたりします。生え方が異常な為、歯磨きをしても磨き残しができ汚れが溜まりやすくなり、虫歯の原因につながります。
いびつに生えている痛みや腫れを伴う親知らずを放置すると、噛み合わせが悪くなり、肩こりや頭痛など、体全身に悪影響を及ぼします。また、女性の場合妊娠中や授乳中にお薬が赤ちゃんに影響を与えることを考慮し、抜歯することができない場合があります。その為、妊娠される前に親知らずを抜歯することをおすすめします。
顎関節症の治療
顎関節症とは、顎の関節を中心に何らかの異常が起こることをいいます。
顎の関節に痛みを感じたり、口が開けにくかったり、口を開くときに耳の付け根あたりが「カクカク」「ゴリッ」といった音がするなど、様々な症状が見られます。自然に治る人もいますが、日常生活に支障をきたすほど重病化する人もいます。
原因として、「噛み合わせが悪い」「顎関節が弱い」「ストレス」「外傷」「習慣や癖」など、様々です。
歯周外科手術(フラップ手術)
歯周外科手術(フラップ手術)とは、歯周病が進行して基本的な治療を行った後、症状が回復しない場合などに行う外科的手術です。
歯周ポケットが深いと、基本的な歯周治療では器具が歯石まで届かず、プラークや歯石が残ってしまいます。そうすると、歯周組織(歯肉や骨など)の破壊が進み、基本的な歯周治療で残ってしまったプラークや歯石を外科的治療を行う必要があります。
その他口腔外科で扱う主な症状・病気
歯および歯周疾患 |
|
---|---|
炎症 |
|
顎顔面の外傷 |
|
良性腫瘍 |
|
悪性腫瘍 |
|
口唇裂口蓋裂などの先天異常 |
|
顎変形症などの骨格性の不正咬合 |
|
口腔粘膜疾患 |
|
嚢胞(のうほう) |
|
唾液腺の疾患 |
|
口腔顎顔面の神経性疾患 |
|
顎関節の疾患 |
|
その他の疾患 |
|
手術、手技に関して |
|